2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

落葉した四季の山

寄せ植え「四季の山」はすっかり落葉してしまった。確かに寂しい森。生命をあまり感じない森。シーンとした森。でも、もう既に春に芽吹く木の芽は準備され春を待っているようだ。

今が見ごろのもみじ/見事なノジギク

紅葉の代表格もみじ。四季の庭では、このもみじが大小10本位ある中で一番鮮やかに色付いた。しばらく眺めていたくなるが慌ただしい朝のことだから、パシャ、パシャと数枚写真をとったら終わりだ。f 知人が育てているというノジギクを観た。数メートルに渡っ…

ブログひとつき/キンモクセイ

友人に背中を押され「四季の庭日記」を書き始めて今日でちょうど1カ月。1日も欠かさず楽しくブログすることが出来た。観てくれる人がいることは続けることの大きな励み!感謝感謝!1カ月前の四季の庭はコスモス、アサガオ、菊などが見頃だったが、今はパンジー…

竹の子にょきにょき

この時期になると竹の子がにょきにょきと北の庭に生えて来る。根は地下深く入り込み塀の下を潜り抜け花壇からも1本生えてきた。初夏に七夕飾りの植え込みを作るために何本か鉢に掘りあげたら、夏にも竹の子が生えていた。なんとも生命力あふれる竹だ。葉のつ…

鳥目線の北の庭/初ぬか漬け

遠くからの汽笛の音で目が覚めた。でも冷たい雨が降り続く。 今日は、鳥の目線で北の庭を眺めた。南天の実は色付き、もみじは紅葉し、ツワブキは種を付けている。 一昨日キュウリをいただいた。そこで、初めてぬか漬けに挑戦してみた。ぬか漬けといっても専…

四季の菜園の根性大根

今朝からどんよりした空模様。今日も、冷たい雨が降り出すのかな。 住宅街の中にある四季の畑は決して陽の当たりが十分ではない。その中、何とか大根が育ってきた。害虫の食害を防ぐため遅めに播種したから成長も遅れ気味だがここに来て、日に日に大きくなっ…

真っ赤なシクラメン

昨日、お好み焼き屋さんから出てきたら隣の花屋のシクラメンに目がとまった。真っ赤な花びらで葉も色濃く実に鮮やかな花だ。早速購入し玄関に飾ってみたり、テーブルに飾ってみたりと楽しんでいる。最近のシクラメンは、花びら、色、大きさとも様々な種類が…

色付きはじめたもみじ

大降りではないが、雨が風とともに紅葉を落ち葉へと導く。四季の庭のもみじも、やっと色付き始めた。一気に色付くかな。

クロガネモチかな?

この四季の庭の楽しいことをお伝えたしたい。ここ四季の庭では春になると植えたはずのない木々、花々、そして雑草が発芽してくることだ。例えば、クリスマスローズ、南天、山葡萄、黒文字の木、シマトネリコ、エビネ、南京ハゼ、松、ウルシなどなど。多分、…

シャコバサボテン

クリスマスが近づいてきた。街ではクリスマスイルミネーションもあちこちで見かけ始めた。なんだか心躍る季節だ。花屋の店先では、シクラメンやポインセチア、胡蝶蘭などクリスマスを思わせる花も多くなった。ここ四季の庭では、シャコバサボテンのつぼみが…

はてなの木

今日は打って変って暖かい一日となった。日差しもとても強かった。 昔、故郷に「オカリナ」のなる木があった。季節になると小枝に数え切れないオカリナが実る。それをちぎって優しく吹くと「ピー♪ピー♪フー♪ピー♪ピー♪フー♪」とメロディーを奏でる。なんと言…

パンドレア/おでん

昨日の昼過ぎから冷たい雨となった。だから今朝は寒くてベッドから出るのに少し勇気がいったが起き上がって街路市に出かけた。赤く紅葉したブルーベリーの木を買うか悩んだが今日のところは我慢。庭では、パンドレアが二階の軒下まで伸びきった。初年は、ピ…

アサガオの種/パンジー

紅葉番組が多い時期だ。テレビで観ているだけでもその鮮やかさに目をひかれ、紅葉を直に愛でたい気分になってくる。四季の庭の数本のもみじの紅葉はもう少しだけ先のようだ。アサガオはしっかりと種を付けたので採取し来年に備えた。 こちらは、北の庭。ちょ…

デッキ下の西洋アサガオ

初夏、2メートル四方のウッドデッキを作った。自然素材の塗料も塗ってまずまずの出来だ。そのウッドデッキの下に西洋アサガオが咲いた。日光は全く当たらない場所なのに、デッキの下に蔓が入り込み、もう一方の出口付近に数輪の花が咲いた。人目に触れないど…

ホウセンカ/5月の庭

またまた知らない間にホウセンカが発芽して咲いていた。種が熟すと種を包む袋がポンッとはじけて中の種が飛び出す。子どもの頃、種をはじけさせて遊んだ人も多いのではないだろうか。元々、播種したのではないがどこからか種が飛んできて昨年から発芽して花…

イタドリ

千島列島の地震によって津波警報・注意報が出ている。被害がなければいいが。 寒さは増しイタドリも落葉の季節となってきた。地域によって山菜として食されているイタドリだが、この春庭で自然発芽をしているのを見付けて鉢上げしてみた。一年で株も大きくな…

サラダ菜の発芽

8種類のサラダ向き野菜の種が入っているというものを蒔いた。早速、一週間程で発芽したが何の野菜なのか今しばらく不明だ。 先日メッセージをもらった。寒い時でも「この季節だからこそ見られる花々を目にすると嬉しくなる」と。この言葉に私のブログの原点…

西洋アサガオ

西洋アサガオが夏の終りから咲き続けている。二年目となる株だが寒さには弱く去年の冬、一度は枯れたと思われた。が、春先に枯れ残った茎から芽吹きみるみるつるを伸ばし、その先で花を咲かせている。きっと霜降る朝まで咲き続け、霜が朝日に照らされキラリ…

スイセンの発芽

木枯らしふく中、実を付け枯れゆくアサガオ。葉をふるった柿の木。その下で、落ち葉をかき分け芽吹いてくるスイセンを見つけた。その芽吹きに感化され、次の季節のために、今日は直売所でパンジーとナデシコの苗を購入し、早速、植え付けた。 そして今日は大…

冬の花蕨  イチョウ

今朝は雨音で目がさめた。その雨の中、家の中から庭を眺めるのはおつなもの。庭から冬の花蕨の鉢を取り込んで玄関に飾ってみた。 街へ出かけた。イチョウ並木の下ではもう落ち葉がみられた。

ポンギク

直売所で買った菊の苗が生長して花を咲かせた。咲いてみて驚いた。これはもしかしてポン菊っていう菊の花では。ダリアの花を思わせる花びらだ。

菊・黄色

昨日から朝はコートをはおり外出。その中で四季の庭では夏の花朝顔もまだ頑張って咲いている。今朝は黄色の小菊が見頃を迎えた。切花として部屋に取り込みたいがもう少し庭で楽しもうかな。

野菊

立冬を過ぎめっきり寒くなってきた。先日の山登りでは、野菊の群生を見付けた。ここ四季の庭の野菊も見頃だ。茎の弱弱しさが風流さを醸しだしてくれる。

ツワブキ2

今朝はしぐれぽい雨が降った。今の冬一番の寒さだ。昨夜は鉢物のゴムの木などを急きょ屋内へ取り入れた。ツワブキは冷たい風に揺られながらも見頃を迎えている。

雪の下

今日は、どんよりした空模様。こんな日、雪の下は元気に見える。どんどんランナーを出し勢力拡大中だ。

コスモス

この秋最後の一輪のコスモス。昨年、田舎から移植した株から出来た種によって自然発芽したコスモスだが草丈は2メートルを超えた。ひまわりよりも背の高いコスモスとなった。

寄せ植え「四季の山・秋」

寄せ植え「秋の山」が完成。森へ足を踏み入れると苔むした土の上に落ち葉が舞い降り既に色付き始めたはぜの木、また、もみの木は色濃くコントラストが楽しめる。リスや小鳥が飛び出してくるかな。

故郷の山

今日は自家山林で、ミニ盆栽、草盆栽の花材を採取。はぜの木とちょっと気の早いモミジは紅葉を始めてるが見頃を迎えるのはもう少し先。天気も良く空気が美味しいとはこのことをいうのだろう。小さなもみの木も沢山採取できたのでクリスマスの面白い寄せ植え…

菊・赤

秋らしく小菊の花が咲いた。7月だったと思うがJA直販所で3本の菊の苗を買った。2本は寄せ植えにしてみた。寄せ植えのもう一本の黄色の小菊も、もうじき咲きそうだ。花粉が花びらについているとこを見ると蜂たちが昼間訪れているのかな。

ツワブキ

満開のツワブキ。晩秋に花芽が根元から突然のように成長して黄色い花を咲かせる。線香花火のような花びらからはパチパチっと音が聞こえてきそうだ。さ、ミツバチもお出ましだ。